オスグッドは脛骨という骨がボコッと突出し痛みを伴う症状です。
主に10歳〜15歳ぐらいの時期に発症することが多いです。
発症する理由としては成長期のスポーツによる過度の筋肉の使い過ぎや、腿の筋肉の硬直が強くなることで脛骨に負担がかかり痛みがでてしまいます。
常に走り続けたり、ジャンプの繰り返しなどが主な要因のようです!
見ると明らかに膝のお皿下が出っ張っていて、押されると激痛があったり、正座、しゃがみこみ動作は痛みで出来なくてなることが多いです。
場合によっては脛骨にくっ付いている腱が強く骨を引っ張ってしまい剥離骨折をしてしまうこともあります。
スポーツマンにとってはかなり辛い症状ですよね>_<
当院ではオスグッドによる膝痛を少しでも早く良くしスポーツに100%打ち込める人達を増やしていきたい思いから早期改善の施術を行なっております!
オスグッドを良くしていく為の当院で考えているポイントは3つです!
1、腿の筋肉の硬さを取り患部の負担を減らすこと。
2、骨盤、背骨を中心とした各関節部のバランスを整えること。
3、痛みの元である神経に特殊な電気治療をかけること。
少しイメージがつきづらい部分もあるかと思いますが、実は膝痛になっている要因は膝周りだけにあるとも限らないんです。
身体を動かす上で各筋肉、関節の連動というものがあるので、そういった所もとても重要になってきます。
特に膝周辺の痛みが出ている場合は股関節とお腹周りの筋肉にも問題があることが考えられるので当院ではそちらも一緒に診ていきます!
それからオスグッドに関しては安静にしていた方が経過が良好ですが、どうしても動かなければならならない場合は運動後炎症反応が出るので必ず患部を冷やすことが大事です!
こういった一つ一つの大事なポイントを踏まえて施術とセルフケアを行っていくと痛みの引けも良くスポーツへの復帰も早くなります。
もし今少しでも膝の痛みで悩んでいたり、スポーツを自分がやりたいように出来なくて悔しい思いをしている方がいるならば、一度相談されてみてはいかがでしょうか?
お電話、ご来院された際には当院のスタッフ一人一人が誠意を持ってご対応されていただきます!